この連載の記事
1. 「女」の歴史
――男女平等ということを考えていくために、まずはフェミニズムについて教えてください。フェミニズムには「個人的なことは政治的である」という基本的なテーゼがあるそうですが、これはどういう意味なんですか。
2. 美という評価基準
――男女の権利ということで考えたときに、たとえば女人禁制の山があったりとか
3. 主体と自由
――私たちは自分の意志とは無関係に男、あるいは女にさせられる。容姿もそうですけど、自分で選んだわけじゃない性別を当てがわれる。じゃあ、主体的に行動するってどういうことなんだろうって思うんですけど。
4. 「萌え」とは何か
――先生は「オタク」や「やおい」の研究もされていているそうですが、そもそも「萌える」っていうのはどういう状態なんですか。
